芸備線みたまま&芸備線沿線掲示板
芸備線のみたまま情報、イベント情報の共有を目的とした掲示板です。(一応画像も投稿可です)
運用、車両情報(定員、全検、要検)や沿線イベントなどの情報をお待ちしています。
書き込みに際しては一般的な最低限のルールを守ってください。
管理人が不適切と判断した内容は、予告なしに削除する場合がありますのでご了承下さい。
業者の書き込みがあった場合は、即該当リモートホストを書込み禁止にします。
(2014.2.1内容一部修正)
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
鉄道/列車
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1683件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
無題
投稿者:
さすらい
投稿日:2022年 1月12日(水)02時53分6秒 159.27.223.223.megaegg.ne.jp
返信・引用
キハ40の広島色復活しないですかねー
(無題)
投稿者:
dz@管理人
投稿日:2021年11月13日(土)21時51分1秒 KD106154125092.au-net.ne.jp
返信・引用
>支那そば本舗さん
駅カードは幅広い方に好評の企画みたいですね。
平日でも購入に行動される方もおられるようで。
私も収集中ですが、
塩町では車で来て回収し、とっとと去っていく不届き者を見ました。
転売でもするのでしょうか。
このような目的を履き違えた輩は、乗らないなら切符も買わなくて良いですし、
企画にも参加しないで結構な話です。
駅窓口での配布以外では、中々細かくチェックできない所がもどかしいですね・・
備北エリアには様々なオトクきっぷが用意されているので、
紅葉も楽しめるこの機会に県北の魅力を感じてもらいたいですね。
駅カード
投稿者:
支那そば本舗
投稿日:2021年11月 4日(木)23時16分3秒 flh2-125-195-58-32.osk.mesh.ad.jp
返信・引用
土曜日の乗車で全駅コンプリートの予定です。
フリーきっぷだけ買って車で入手する輩もいるみたいです。
ちなみに私は…
1日目 広島~安芸矢口 ICOCAで乗車、安芸矢口~下深川 同じくICOCA、
下深川~甲立 乗車券、甲立~三次 乗車券、三次~備後庄原 乗車券を
各駅で購入して乗り駅カード5種GET
備後庄原からはすみませんが、バスで帰りました。
2日目 安芸中野~福山、福山~広島~三次~上下、上下~府中、府中~福山
駅カード4種GET福山駅には午前・午後2回立ち寄りました
3日目 安芸中野~広島~白木山、白木山~志和口、志和口~三次~備後西城。
備後西城~備後庄原、備後庄原~塩町、塩町~三次~広島~安芸中野 駅カード5種GET
2日目、3日目はスマホアプリのSETOWAの広島ワイドフリーきっぷ使いました。
4日目 安芸中野~倉敷~新見、新見~備後落合~備後西城、備後西城~塩町~上下、
上下~府中、府中~福山 最後の4種を6日土曜日に1デイパスと福山~東城のきっぷで
フルコンプリートです。
SETOWAのアプリが平日でも使えて便利です。新幹線は使えませんが1日あたり1633円でかなりお得です。
10/23~ 芸備線イベント開催
投稿者:
dz@管理人
投稿日:2021年10月17日(日)23時18分39秒 KD106154128158.au-net.ne.jp
返信・引用
急に冷えてきました。本格的な秋到来かと思います。
10/17
1831D:47-1131+47-101
3824D:47-1066+47-81
1826D:40-2132
募金がどのくらい集まっているか分かりませんが、
着々と12月の運行に向けて準備が進んでいることを願いつつ・・
(やはりCFのほうが圧倒的に集まりが良かったと今でも思ってしまいますが)
先日芸備線沿線での各種イベントなどが各自治体から発表されました。
無事庄原ライナーの運行もあり、おもてなしイベントの開催もあり・・
今秋は週末の予定はなるべく芸備線に回していきたいと思います。
人をどれだけ集められるか、試される1ヶ月弱になります。
コロナ禍だからと言ってられません。最低限やることをやりつつ行動していきたいと思います。
(無題)
投稿者:
きゅー
投稿日:2021年 9月29日(水)18時13分19秒 p5894007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
返信・引用
みたままです。
9/23
3860D 47-3020 47-93
3862D 47-1014 47-148
9/24
3858D 47-1060 47-102
3865D 40-2044 47-3008 47-40
3860D 47-3007 47-96 47-2501 47-2013
1867D 120-327 120-333
9/29
1867D 120-333 120-6
緊急事態宣言が解除になりワクチンもなんとか10月中旬には2回目を接種できそうなので
注意しつつ芸備線完乗をしておきたいと思います。何が正解かはわかりませんができる事とやるべき事のバランスを取りつつ元の日常に近づきたいなと。
甲立のスーパーでしっかり募金を行いました。広島市内でももっと増えたらなと思います。
(無題)
投稿者:
dz@管理人
投稿日:2021年 9月22日(水)22時04分8秒 KD106154121062.au-net.ne.jp
返信・引用
機会があったので1本・・
9/19
1806D:47-1070+47-153+40-2081+47-1040+47-9
ラッピング列車、まずは目標金をしっかり集めてほしいですが、
それと合わせて見たいだけではなく、乗りたい列車、であることが必要ですね。
先日は広島市内で協力して設置された2店舗のたる募金に入れてきました。
列車に乗るついでに庄原にも入れにいきたいと思います。
ただ、リピーターを集めなければ折角の募金も泡と消えてしまいます。
内装まで凝ってほしいですが、厳しいと思うので、
臨時で運転させる機会を作るのが、人を集めるには必須でしょうかね。
(無題)
投稿者:
きゅー
投稿日:2021年 9月 1日(水)20時19分12秒 p5894007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
返信・引用
みたままです。
8/26
3858D 47-1066 47-93
3865D 40-2001 47-3008 47-149
3860D 47-2022 47-2014 47-2503 47-65
1867D 120-332 120-322
1864D 40-2132 47-3004 47-179
8/27
3858D 47-1060 47-39
3865D 40-2079 47-1103 47-169
8/28
5862D 40-2132 47-3006 47-16
1864D 47-1101 47-110 40-2001
8/29
3860D 47-3020 47-9
5862D 40-2122 47-3004 47-179
8/30
3865D 40-2004 47-2022 47-2014
3860D 47-1103 47-169 47-3004 47-179
3862D 40-2079 47-3008 47-149
8/31
1856D 40-2122 47-1060 47-39
3865D 40-2002 47-3009 47-22
9/1
3860D 47-3004 47-179 47-3009 47-22
1867D 120-320 120-326
3862D 40-2079 47-1062 47-95
コロナに振り回されております。ワクチンもまだなのに。
芸備線でのカープラッピング実現するといいですね。120はステンレス車両なので報道の
イメージ通りだと塗装費用がかさみますかね。200番台を借りてくるとか・・・。
(無題)
投稿者:
dz@管理人
投稿日:2021年 7月31日(土)21時01分57秒 KD106154127129.au-net.ne.jp
返信・引用
少しだけ見たままです。
7/27
1808D:40-2079+47-3005+47-95+47-3019+47-9
7/28
1808D:40-2001+47-3004+47-179+47-3020+47-151
沿線自治体がどれだけ力を入れるor協力してくれるかは重要なポイントだと思います。
アイデアがあっても人や資金が足りないなどなら募ってくれればいいと思っています。
コロナは最大の厄介者ですが、だからといって気にしすぎていても何も始まらないと思います。
秋に庄原ライナーを走らせて欲しいのですが。
自治体が遠慮するのか、JRがやる気が無いのか。
(無題)
投稿者:
きゅー
投稿日:2021年 7月28日(水)21時26分47秒 p5894007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
返信・引用
みたままです。
7/27
3848D 47-2501 47-2013
3858D 47-3020 47-151
3854D 40-2001 47-3004 47-179
1861D 40-2079 40-2123
3858D 47-1040 47-38
3860D 47-3502 47-2012 47-3005 47-95
1867D 120-323 120-322
3862D 40-2123 47-2015 47-96
7/28
3822D 47-3019 47-9
3824D 47-1061 47-2016
1831D 47-3501 47-101
江の川鉄道のトロッコ列車が頑張りを見せています。車両もなかなかに立派なものになっており
これからに期待できるのではと思うようになりました。トロッコ列車を起爆剤にして沿線自治体や
企業などが人を呼べる街づくりを目指してくれればと思います。また、芸備線沿線の自治体も参考に
できることがあるのではないでしょうか。
(無題)
投稿者:
きゅー
投稿日:2021年 7月21日(水)20時53分54秒 p5894007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
返信・引用
みたままです。
7/20
1826D 40-2096 47-3008 47-16
3833D 47-1035 47-109
3828D 47-1008 47-94
5835D 47-1131 47-11
3834D 47-3006 47-148
1843D 40-2122
7/21
3824D 47-1066 47-93
1831D 47-1007 47-150
1832D 40-2096
3834D 47-2022 47-2014
3836D 47-3006 47-148
1843D 40-2071
3840D 47-1014 47-152
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/169
新着順
投稿順